お勧めグッズ

自動化すると思わぬメリットが!

SwitchBot マイブーム(続き) で投稿した我が家のSwitchBotで自動化しまくっている件ですが、実際にいろいろと自動化してみて、思わぬ効果?があったのでそのことについて書きます。自動化のメリットは言うまでもなく、機械が勝手に事前に決めた条件で動作を決めてくれることです。例えば、28度以上になったらエアコンをオンとか、xx時になってその時の温度がxxだったらオンするとかいろいろです。いちいち操作しなくて済むので楽ができるのはもちろんなのですが、自動化してみて気が付いたのは、夫婦で揉めなくなったこと(笑) 我が家の場合、いつもエアコンを入れるか入れないかで揉めてたのですよ(笑)暑がりの奥さんはちょっと暑いとすぐに「暑い」とひとこと言ったかと思うとエアコンをオン!冷え性の私はちょっと暑いくらいがちょうどいいので「え?暑い?別に暑くないけど??」と抗議しますが、無視されます(笑)

昼間ならまだいいのですが、これが就寝時となるとシャレになりません(笑) 一晩中エアコンを使うと朝は冷えすぎて寒い!かといってタイマーを使うと途中でエアコンが切れてやたら暑くなって汗かいて、朝起きたら汗だくになって、「タイマーはダメ!」となるし。。

ということで、夏場はエアコンをどうするか?がいつもケンカの種になっていたわけです。

それがSwitchBotで自動化したおかげで細かく条件が指定できて自動化できたので、お互いに納得できる状況になっておりますよ。SwitchBotが公正に事前に決められた条件でエアコンをオンしたりオフしたりしてくれるので、奥さんが「暑い!」と言って勝手にエアコンをオンすることがなくなりました。ちょっと暑いと感じてもまだ設定した温度になってないのでちょっと我慢するみたいですし、こっちも指定された温度になったらエアコンがオンになっても納得しますので、ささいないざこざがなくなりました。これは大きい!! 

エアコンを入れる入れないで揉めている(笑)ご家庭にはぜひSwitchBot自動化を試していただきたい!平和が訪れますよ!

コメント