2024-08

会社員時代の話

ペーパータオルは外国人専用です(笑)

嫁入りの儀があったころの話をついでに書きます。私が勤めている外資系A社は、協業している日本メーカB社の工場に一角を間借りしておりました。そこは郊外にある歴史ある工場です。つまり古いってことです。2階建ての工場建屋の2回の角部屋が私たちA社が...
サポート

ファイルが消せない!を解決

最近いただいたお問い合わせの1つを紹介します。長い間解決できずお困りのようでしたが、テックよしきに相談して一発で解決!という宣伝にぴったりな案件でした(笑)依頼者によると問題はGoogleDriveからファイルをPDFファイルをダウンロード...
会社員時代の話

「嫁入りの儀」がドン引きでした

最近はじめた「会社員時代の話」シリーズですが、意外にも読んでいただけているようで、数人の方から、「面白い!」とか、「そんなドメドメな会社にいたんですねー」などのコメントをいただきました。そうなんですよ。。いろいろなドメドメな会社に勤めた経験...
会社員時代の話

4Hが普通でした。。。

新卒で入った会社は、大手の電気メーカーです。そして配属されたのは、たまたまですが、無線機を作る工場の設計部門でした。子供のころは「ラジオの製作」という雑誌が愛読書で、「大きくなったらエンジニアになってラジオを作りたい!」が、将来の夢だったの...
会社員時代の話

英会話教材押し売りに騙されました💦が今となっては許してあげます

会社員時代の話の第2弾を書こうを思ったのですが、実は思い出したのは、学生時代の話でした、が、せっかく思い出したので、忘れないうちに書きます!地方から上京して大学の埼玉キャンパスに通っていたころの事です。学校から徒歩5分の学生専用の下宿に住ん...
お勧めグッズ

テックよしきの通訳スタジオは一体いくら?

ちょっと自慢のテックよしきの手作り通訳スタジオです。先日のJACIの 講演の際に、「このスタジオを作るのに初期投資としてどの程度かかったのか?」とのご質問をいただきましたので、ここでお答えします!最初に言っておきますが、かなり「安い」です(...
プログラム

PCを下取りに出したいけど、データが流出しないか心配。。。

PCはいつか買い替えるべき時が来ます。よく聞くのは2~3年で新しいPCに買い替えるという話。。まるで車を新車で買って、車検が来る前に新しい車に乗り換えるような(笑)すごい贅沢な使い方ですね! 私にはできません。私は、車もそうですが、PCは使...
サポート

通訳フォーラムの講演でいただいた質問に全部答えます!

講演の際にいただいた質問にはその場で回答したのですが、その中で、「回答はテックよしきに書いてありますので、そちらをご覧ください!」と回答した件が何件かありました。時間の関係で講演の中では詳しく説明できないが、テックよしきの投稿を読んでいただ...
有料

IT知識が通訳に役に立ったことは?

昨日の通訳フォーラムの講演の余韻がまだ残っております(笑) 私にとっては通訳者の皆さんに向けて講演をさせていただく晴れ舞台でしたので、いまだ興奮冷めやらぬ、な気分です。が、同時にちょっと後悔する部分もあります。それはいただいた質問に応えきれ...
有料

まだWindows10? そろそろなんとかしよう!

昨日JACI通訳フォーラムで講演した際にいただいた質問の1つにWindows10サポート切れ問題があります。私的にはすっかり過去のものになっているWindows10ですが、まだお使いの方がいらっしゃるようです。Windows10自体のサポー...
有料

日本通訳者協会 通訳フォーラム2024で講演しました!

ふーっ、疲れたー!けど楽しかったです。通訳者なら知らない人は(多分)いない日本通訳者協会(JACI)の夏恒例のイベント通訳フォーラムで、講演する機会をいただいて、さきほど90分の講演を終了しました!【JIF2024】浅原良樹「元エンジニア現...
会社員時代の話

「新人類」とか言われてたころ

大学を卒業し会社員になったのはなんと今からほぼ40年前。まじか!?と思う今日この頃です。が、冷静に考えればもう還暦を過ぎているのですから、そういうことになりますよね。。光陰矢の如しです、とか言っている自分がちょっとダサい(笑)さて、59歳で...
プログラム

Google Pixel がすごいらしい! 続報その1

前回の投稿で、Google CloudのAPIを使って、GooglePixelのすごい書き起こし機能と同じことをするアプリを作ってみます!言いましたが、その後の、状況をちょっとご報告です。結論から言うと、できました! まだアプリとして完成し...