パソコン有料

キーボード沼はかなり深そうです(笑)

分離型キーボードを買ってからというもの特に用事もないのにキーを叩いております。仕事でもないのにご苦労さんなことです(笑)

しかし、世の中にはキーボードマニアはいっぱいいるようで、ちょっと調べてみるとありとあらゆる形のキーボートが出回ってます。自作キーボードという分野もあるようで、、自作派のテックよしきとしては自作も悪くないとか思い始めてます。キーボードを一から自作なんかやりだしたら、大変なので、まずは売り物で何かいいやつないかなあ?と物色してみたいです。

数日前に新しいキーボードを買ったばかりだというのに、すでにこのキーボード→ [GB] Cornix

が気になっております(笑)

こちらのブログで紹介されてます。いろいろ試されてますねえ。

分割キーボード「Cornix」レビュー、すべてにおいて文句なし|けんすう

どうですか、これ。ここまで来ると従来のキーボードの形を留めておりません(笑)

すごいのはキーボードが分離しているだけでなく、斜めに傾けることができるのですよ、テントという形だそうです。テントみたいに立てて使うんですね、なるほど!

キーボードが傾いていると手の向きもいい感じに傾いて自然に収まりそうな気がします。

テントするとどんな感じになるのかちょっと実験してみることにしました。私の分離式キーボードでも無理やりですが傾けることはできるので、ちょっと傾けてみました。こんな感じです(笑)

ちょっとわかりにくいですが、真ん中が盛り上がる感じで斜めってます。さっそく使ってみましたが、いい感じでキーを打てている気がします。しばらくこれでやってみようかと思いますが、この先どうなることやら。。本業が通訳なのに、こんなにキーボードにこだわってどうする?と自分でも思います(笑)通訳ならもっとマイクとかにこだわるべきなのに💦

送信中です

×

コメント