無料

電子工作

AfterShokzが壊れたー💦

ショック! でもめげずに治しました(笑)骨伝導イヤホンAfterShokzはほぼ毎日使っています。ランニングの時は必ず装着して、汗かくので、水洗いしておりました。まあ防水仕様なので、平気だぜーって洗ってたんですが、ある日、水が中に染み込んで...
電子工作

通訳タイマー作ってみました(再掲)

通訳になってしばらくしてから、通訳にはタイマーが必要なのだと知りました。パートナーさんと組む時に交代する時間を測るためです。そんなことも知らなかった私でした。さてタイマーをどうしよう? 普通のタイマーではブザーが鳴るので論外です。皆さんはど...
電子工作

通訳タイマーをメルカリに出品!

通訳タイマー作ってみました でご紹介した光るだけで絶対鳴らない通訳タイマーですが、いくつか在庫がありますので、お試しってことでメルカリに出品してみました。さすがに一般の方には絶対鳴らない光るだけのタイマーの意味が分からないようで、まったく反...
電子工作

通訳タイマー製造工程現場を公開します!

以前投稿したように鳴らない光るだけの通訳タイマーを工作してみたのですが、その製造工程(正確には改造の工程ですが、、)がどんなものなのか?ご興味のある方がいるかも?(いないか、、?)と思い。製造工程を動画でまとめてみました。こちらです↓ 動画...
旅行

久しぶりに大阪に来ましたのでちょっと感想 その1

大阪に来たのは多分20年ぶりです。のぞみで東京から新大阪まで2時間半、そして、新大阪から御堂筋線で20分で、なんば駅に到着しました。宿はあのAPAホテル。2泊する予定です。APAホテルに泊まるのは今回が初めてです。サービスはまあ良し(普通)...
電子工作

バイブレータタイマー作ってみました

光るタイマーが意外に簡単に作れたので、いっぱい作って知り合いの通訳者さんにプレゼントしてみた。 世間で売っている鳴らない(ようにできる)タイマーは意外とお値段も張ります。しかしもちょっと大きくて重い。その点、この光る通訳タイマーは小さいし軽...