余計なお世話な投稿かもしれません。最近遅ればせながら日本物で初めてエミー賞を取ったと騒ぎになった「SHOGUN」を見ましたので、ちょっとその感想などを。。ネタバレはあんまりしないように書きます。
まずはSHOGUNを見るにはDisney+とやらに加入しないといけません。ここが最初の関門です。Netflix派の我が家ですが、Netflixに加えてDisney+に加入かあ、家計の負担になるなあと躊躇します。しかもDisneyですからコンテンツもDisney物がいっぱいに違いないですが、私は絶対ディズニーのアニメは見ないと思われます。とにかくSHOGUNを見るためだけに加入するようなもの、それだけの価値があるのか?いろいろ悩みましたが、とりあえず1ヶ月だけ加入する手があることを知り、それならいいかな、と1ヶ月あればSHOGUNは見終わるだろうし。
ということでDisney+に加入する決心をして、パソコンで加入手続きを初めてのですが、、、なんと、エラーが出て先に進めません。加入手続きはこちらのボタンを押すと「Unexpected error, please try again later. 」とエラーが返ってきます。おいおい、、予期しないエラーってやつですか、いきなりここでエラーが出るなんて、こっちも予期してないっすよ。まさに予期しないエラー(笑)。まだ入り口にすら入れてない(笑)
当然ですがしばらく待ってTryしましたが、状況は変わりません。こういうエラーメッセージってほんとにムカつきます。Unexpected error, please try again later. 無責任な言いぐさに腹が立ちます(笑)
しょうがない、じゃあTVから登録してみるか、とやってみたら、今度はお住まいの地域では登録ができません的なエラーが。。おいおい、ここは千葉県ですよ。東京ディズニーランドがあるじゃん、日本の中心みたいなもんですよ?何意味不明なこと言ってる?と頭に血が上っていきます(笑)
しばらく待ってもう一度試してみても何も変わりません😥 こんなところで行き詰るとは、どうなっているのディズニー?私がディズニーアニメが嫌いなことを知っているのか?(笑)
気を取り直して考えてみると、パソコンもTVでも似たような状況なので、デバイスの問題ではない、2つに共通しているのはどちらもWiFi経由でネットに接続しているので、同じIPアドレスを使っていることになります。じゃあIPアドレスを変えて試してみるとどうなるか?試してみる価値はあります。IPアドレスを変えるにはモバイルで接続すればいいのです。キャリア経由の接続になるので、IPアドレスも変わります。ということで、パソコンのWiFi接続を切断し、スマホのテザリング経由で接続するように設定を変更しまして、これで登録ボタンを押してみると、おーー 登録画面が出てきました。やはりIPアドレスが原因というか、うちのインターネットのIPアドレスだとエラーを起こしていたようです。そんなのあり?と納得いきませんが、事実そうなっているのでしょうがない。このままテザリングしながら、登録手続きを行いました。
しかし、実際に動画を見るのにテザリングのままってわけには行きません。さすがにモバイル回線では荷が重いし、データ量が10ギガとかになってしまいます。
ダメ元で、テザリングからWiFiに戻して、Disney+のホームページにアクセスしてみたら、なんと今度はエラーなしで入れました。どうも登録画面だけがこっちのIPアドレスを見てエラーにしていたようです。やれやれ。
ということで、めでたく1ヶ月Disney+に加入できました。
いよいよSHOGUNを見るぞ!
ちょっと長くなってしまったので、続きはまた次回(笑)
コメント