無料Audio Recorder を公開しました! 同通の練習にぴったりなツールを作成しました。通訳者の皆様におかれましては、同通の練習などで、PCから音源を聞きながら、訳出をスマホで録音するとかは多くの方がされているかと思います。でもこのやり方だと、録音できるのは自分の声だけ。音源も一緒に... 2025.04.15無料
プログラム新しいアプリを作りました! メルマガでAIを使って(というかAIのいいなりになっている感もありますが💦)アプリ開発してます。とご報告しましたが、その第一弾が一応完成しましたので、今日から公開を始めました。通訳者なら事前資料の扱いにいろいろご苦労されているかと。。そんな... 2025.03.27プログラム有料
パソコンWindowsのLive Captionが優秀 最近使い始めたのですが、Windowsに普通についているLive Captionがなかなか優秀です。実はここ数週間、「書き起こしAI」と「リアルタイム翻訳AI」をいろいろ試しておりました。試したのは、Google API、OpenAIのAP... 2025.03.18パソコン有料
パソコンZOOMで同通する時のテックよしきはこんな感じです 最近多く対応するようになったのはZOOMを使った同時通訳です。ZOOMの同通機能そのものは昔からあるのは知ってましたが、昔と比べて機能はあんまり変わってないですね。相変わらず、パートナーの声は聞こえない仕様で、そのためにLINEなどのサブ回... 2025.03.18パソコンプログラム有料
無料健康保険を任意継続するのにいろいろあった件 今回、2月末日、めでたく派遣社員を任期満了で退職しまして、一応開業届も出して、フリーランスになったわけですが、退職したらすぐにすることがあります。例えば失業保険をもらうなら離職票をもらってハローワークに行って手続きするのですが、今回は、失業... 2025.03.16無料
リフォームの話リフォームはドラマです(その13 スナフキン再び! 最終回) 思いがけない形で、スナフキンがまた来てくれることになりました!(笑) 奥さんと私はワクワクしております(笑)前回のあらすじ)最終日のはずが裏目ってしまって、せっかく綺麗に貼ったクロスを切り取る羽目になり、再度クロスを貼りなおすことになったの... 2025.03.16リフォームの話無料
リフォームの話リフォームはドラマです(その12 ちょっと裏目ってしまいました💦) リフォームの最終日、私は出社してお仕事。完成の瞬間に立ち会えずに残念だったのですが。。。わたしが仕事を終えて帰宅して奥さんに「どうだった? ばっちり?」 「それが、、、」「え??なに?」「クロスが、ちょっと、、」「え? ぜんぜん綺麗に見える... 2025.02.08リフォームの話無料
リフォームの話リフォームはドラマです(その11 いよいよ最終回?) スナフキンの活躍で、クロスと床タイルはばっちり仕上がりました。クロスの仕上がり具合に関しては、老眼の私にはどこをどう見ても非の打ち所がありませんが、奥さんは私と違って細かくチェックします!それでも文句なしの出来栄えのようで、満足そうです。い... 2025.02.01リフォームの話
会社員時代の話初めての海外出張(外資系の場合) 前回、生まれて初めての海外出張で舞い上がった話を書きましたが、今度は、外資系の場合の海外出張について書きます。日系のメーカに5,6年勤めた後、外資系(本社はアメリカ)の通信企業に転職しました。世の中は貿易摩擦だ、非関税障壁だ、と騒いでいるこ... 2024.09.30会社員時代の話無料
会社員時代の話外資ってこんなに野放し? 今回は外資系で働き始めたころの話を書きます。時期は90年代前半です。まだインターネットは世の中に普及しておらず、仕事の連絡手段はもっぱら電話とFAXです。そんな中で一応時代の最先端を行っていた通信機の会社だったので、社内ではメールが使えるよ... 2024.09.16会社員時代の話無料
有料日本通訳者協会 通訳フォーラム2024で講演しました! ふーっ、疲れたー!けど楽しかったです。通訳者なら知らない人は(多分)いない日本通訳者協会(JACI)の夏恒例のイベント通訳フォーラムで、講演する機会をいただいて、さきほど90分の講演を終了しました!【JIF2024】浅原良樹「元エンジニア現... 2024.08.15有料通訳
会社員時代の話「新人類」とか言われてたころ 大学を卒業し会社員になったのはなんと今からほぼ40年前。まじか!?と思う今日この頃です。が、冷静に考えればもう還暦を過ぎているのですから、そういうことになりますよね。。光陰矢の如しです、とか言っている自分がちょっとダサい(笑)さて、59歳で... 2024.08.14会社員時代の話無料
プログラムGoogle Pixel がすごいらしい! 続報その1 前回の投稿で、Google CloudのAPIを使って、GooglePixelのすごい書き起こし機能と同じことをするアプリを作ってみます!言いましたが、その後の、状況をちょっとご報告です。結論から言うと、できました! まだアプリとして完成し... 2024.08.10プログラム有料
有料Google Pixel がすごいらしい! GooglePixelの書き起こしがすごい! と聞いて、「何を今さら」と思った通訳者さん、素晴らしい!白状します。私は知りませんでした? グーグルが発売しているスマホGooglePixelが搭載しているレコーダーアプリが、素晴らしい書き起こ... 2024.07.28有料通訳
サポートTech-Yoshiki is now a kind of… available in English! Try this way! Interpreting jobs are universal. So, I thought that there must be demand for Tech-Yoshiki outside of Japan as well. Rece... 2024.07.24サポート有料
有料(会員限定)会員アンケート結果報告 アンケートに回答していただいた会員の皆様、大変ありがとうございました。いただいた回答結果を会員の皆様にご報告したいと思います。こちらの動画をご覧ください! ちょっと長いので、1.5倍速くらいで見ていただくとちょうどいいかと思います?再生速度... 2024.06.23有料通訳
有料オープン無料相談会第10回開催のお知らせ 会員の皆様オープン無料相談会開催のお知らせです。お時間のある方、聞きたいことがある方、ぜひお立ち寄りください。開催日時5月19日(日)20時~21時頃普段と同様、皆様のご質問にお答えします。また、1つのPCで2回線同通、ミキサーの使い方、便... 2024.05.18有料通訳
有料オープン無料相談会第9回開催のお知らせ 会員の皆様オープン無料相談会開催のお知らせです。GW明けの週末にオープン相談会を再開いたします! お時間のある方、聞きたいことがある方、ぜひお立ち寄りください。開催日時5月11日(土)20時~21時頃普段と同様、皆様のご質問にお答えします。... 2024.05.09有料通訳
有料AfterShokzが壊れたー💦の続き 以前AfterShokzが壊れたー?のタイトルで投稿しました。要するに愛用していた骨伝導ヘッドホンが壊れたー!でも電池を交換して直した、というお話だったのですが、今日は悲しいお知らせです。電池交換してすっかり生き返って元気に頑張っていたAf... 2024.04.24有料無料電子工作
有料オープン無料相談会第8回開催のお知らせ 以下のとおり今週はちょっと趣向を変えまして今週末、日曜の午前に開催いたします。GW期間中ではありますが、ぜひお立ち寄りください!開催日時4月28日(日)午前10時~11時頃普段と同様、皆様のご質問にお答えします。また、1つのPCで2回線同通... 2024.04.24有料通訳
有料個別相談申し込みフォームを刷新しました! 個別相談申し込みフォームにカレンダーを追加しました。とりあえず希望の日時をカレンダーから選んで、お名前とメールアドレスを記入してボタンを押すだけ!一人で悩まず、一度相談してみてください。相談は無料、ご相談内容はなんでもOKです! 2024.04.08有料通訳
有料さくらインターネットはお勧めのレンタルサーバーです 突然ですが、宣伝です(笑)さくらインターネットはテックよしきも使っているさくらインターネットのレンタルサーバーです。分かりやすい設定画面、シンプルな料金設定が気に入っております。ホームページを作りたい!と思っている通訳者の皆様にはぜひお勧め... 2024.04.03有料通訳
サポートオープン無料相談会(ZOOM)第6回開催します! 開催日時4月6日(土)20時~21時頃会員様向けオープン無料相談会開催のお知らせです。以下のとおり今週もオープン無料相談会を開催いたします。今回は諸般の事情で日曜ではなく土曜開催です。開催時間も19時から20時に変更します。お間違いのないよ... 2024.04.03サポート
サポートオープン無料相談会(ZOOM)第5回開催します! 開催日時3月31日(日)19時~20時頃会員様向けオープン無料相談会開催のお知らせです。以下のとおり今週も開催いたします。今回のオープン無料相談会では普段と同じく皆様のご質問にお答えするだけでなく、テックよしきでよく話題にしている1つのPC... 2024.03.27サポート